朝鮮を植民地化直前まで話したいと思います
朝鮮の歴史は、中国の王朝とセットで聞かれるので、中国を意識して勉強してください

最初に聞かれるのは衛氏朝鮮(前190頃~前108)です。箕子朝鮮を倒して建国したといわれています。前漢の武帝に倒されて、最終的に朝鮮4郡として、楽浪郡などを置かれています

このような中で現れたのが、ツングース系貊族が、高句麗(前1世紀頃~668)です。313年に楽浪郡を滅ぼして、朝鮮北部を支配しました

都は丸都で、最盛期の王は、広開土王(391~412)です。広開土王碑で、このあたりの歴史を理解できます
2014-1-25_9-12-16
-参照・wikipedia-

南部では韓族による三国時代が成立します。これは。馬韓・弁韓・辰韓によって構成されています。やがてこれが国家になっていき、名前が変わります

馬韓⇒百済(4世紀半ば~660)
弁韓⇒任那(4世紀後半~562)
辰韓⇒新羅(4世紀半ば~935)

2014-1-25_17-37-54


この中で有力になったのが、新羅です。都は、慶州(旧名・金城)です。新羅は、唐と同盟を結び、百済と高句麗を破ります

破れた高句麗の残党とツングース系の靺鞨族は、渤海と(698~926)という国を建国します。建国者は大祚栄といい、都は上京竜泉府といいます

この国は、遼の耶律阿保機に滅ぼされています

■講義 part24 -五代十国・宋代の北方諸民族-
http://world-history.blog.jp/archives/1745093.html

日本は、百済を支援していたため、軍を派遣しますが、それも負けています。それを白村江の戦い(663)といいます

語呂です
む、む、散(663)の白村江の戦い

新羅は、骨品制という身分制度を設置して、仏教を信仰しています。仏国寺は特に有名で、テストで聞かれます

この新羅衰退以後にでてくるのが、高麗(918~1392)です。北宋が始まるちょっと前に建国していますね。創始者は王建で、都は開城です。ソウルのちょい上にあります。今は北朝鮮の領土ですね。ニュースでは、今ココを経済特区にするかの話がよくでます

2014-1-25_18-4-22

新羅に代わって朝鮮半島を統治していたのが高麗です。彼らは官僚階級を武班と文班に分ける両班という制度を使っています。ここ新羅の骨品制と入れ替える正誤問題が多発です注意してください

高麗はモンゴルに服属し、元寇の時の軍人は高麗兵が多かったといいます。よく日本が神風で勝ったといいますが、高麗兵のやる気がなかったと思いますw

上司に言われて「アイツ殴ってこい」ってなっても、やっぱモチベーション低いですよね。モンゴルの弱点は海ですから、高麗に頼らざるを得ない所があります。そういう意味で日本は助かってます

地理的要因は、やっぱり大きいですね

朝鮮からしたら四方八方、敵だらけですからね。対して日本は海に囲まれてますから、得する部分は多いです

高麗は、文化史系がよく聞かれます。高麗も仏教を信仰しています。なので、高麗版大蔵経という仏典がこの時できました。また高麗青磁という磁器も有名です。朝鮮史では、このあたりよく聞かれます

2014-1-25_18-14-56

-参照・wikipedia-

あとこの国では、世界最古金属活字が使われていたといわれます。世界最古とか世界史の出題者が好きなワードなので、必ず覚えてください

次の王朝は、朝鮮王朝(1392~1910)です。李氏朝鮮ともいいます。建国者は李成桂で、都は、漢城です。現在のソウルですね

2014-1-25_18-28-51

朝鮮王朝は、中国の影響を受けています。日本と同じですね。そのため朱子学を採用し、江戸時代も朱子学を採用しています。また科挙を実施しています。合格してなれるのが、両班ですね

3代太宗の時代には、世界で初めて、銅活字が使用されています

4代世宗(位1418~50)は、現在も使われている訓民正音(ハングル)を制定します。賢君として名高いことから、10000ウォン紙幣になっています

2014-1-25_18-40-38

7代世祖では、法律が整備され、王に命令によって「経国大典」が作られました

そんな朝鮮王朝は、日本から、だいぶ被害を受けます。豊臣秀吉がやってきます

日本では文禄・慶長の役といいますが、朝鮮では壬辰・丁酉の倭乱といいます。2つとも覚えておいてください

文禄の役が1592~93年、慶長の役が1597~98年です。これを迎え撃ったのが亀甲船を考案した李舜臣です。2013年のサッカーの東アジアカップでは、彼と安重根の幕が掲げられてます。行為の正当性は置いといて、彼が韓国で英雄視されているのは理解できますね

■ニュース
-安重根と李舜臣、会場に巨大な幕 サッカー東アジア杯-
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307280325.html

この戦争は、秀吉が死んだことで中止になります。朝鮮王朝の援軍に来ていたも財政的にダメージを受け、これが原因の1つとなり、やがて滅亡(1644)します

徳川家康は、国内の整備に精一杯で、とても海外遠征など考えられませんでした

最後に語呂いきます
悔いは(918)ない高麗、新羅久美子(935)を滅ぼし、いざ国(1392)作る朝鮮王朝、苦闘(1910)の朝鮮併合

これで朝鮮史で覚える年号は、ほぼ網羅できていると思います。高麗の建国、新羅滅亡、朝鮮王朝の建国・滅亡の年号です

以上です

次回、大航海時代に入ります。ココからヨーロッパ史長いです

■スポンサードリンク